FP不動産建物管理は家族信託コーディネーター、上級相続診断士・公認 不動産コンサルティングマスターとして、貸主様の資産管理並びに多種多様な諸問題解決に導く各コンサルティング業務(家族信託・不動産相続・事業承継・不動産・不動産管理)を通じて、空き家対策・空室対策(㈱Wiz提携)を実施する大阪市東住吉区が拠点の(一社)家族信託普及協会・(一社)相続診断協会・(一社)大阪府不動産コンサルティング協会所属の不動産業者、不動産管理業者(賃貸住宅管理業者登録済)、ウチコミエージェント業者です。
FP不動産建物管理は2021年に大阪市東住吉区で開業し、代表自ら「家族信託コーディネーター」「上級相続診断士」「公認 不動産コンサルティングマスター」として、主に各コンサルティング業務(家族信託・不動産相続・事業承継・不動産・不動産管理)を承り、現在は(一社)家族信託普及協会・(一社)相続診断協会・(一社)大阪府不動産コンサルティング協会所属の不動産業者、不動産管理業者(賃貸住宅管理業者登録済)、ウチコミエージェント業者として成長して参りました。
現在、FP不動産建物管理では、上記の各コンサルティング業務を活かし、不動産全般(課題提示、企画立案、事業実行)の業務提携(営業同行・営業代行)・(資産)管理契約・コンサルティング契約・顧問契約を通じて、多種多様な諸問題解決のお手伝い、そして貴社・オーナー様の業績向上、収益改善、経費節減等に貢献しております。
その他にFP不動産建物管理では、住宅確保要配慮者に対する居住支援、「日本不動産仲裁機構ADR登録調停人候補者」の登録、並びに空き家対策、空室対策(「マンションDXで空室対策できるくん」の㈱Wizと業務提携)、リースバック、リノベーション、等を通じて各方面に貢献させていただいております。
又、地域社会貢献の一環として、FP不動産建物管理が所属する(一社)大阪府宅地建物取引業協会 本部・なにわ阪南支部において定期的な無料相談実施の際、相談員として代表自ら不動産業務経験談から基づく助言をご相談者様にお伝えさせていただいており、併せて住宅確保要配慮者に対する居住支援の強化を図るべく、令和5年より「Osakaあんしん住まい推進協議会 協力店」となりました。
最後に、FP不動産建物管理は代表自ら稀なFP(家族信託・不動産相続・事業承継)・不動産(管理)を取扱う【all-rounder】として不動産事業並びに不動産管理事業の更なる発展に寄与し、皆様のご鞭撻を承り、更なる成長をして参りたい所存です。
引き続きご贔屓を賜りますようお願い申し上げます。
代表 藤本 亮一
屋 号 | FP不動産建物管理 |
---|---|
代 表 | 藤本 亮一 |
所在地 | 〒546-0033 大阪府大阪市東住吉区南田辺1-8-7-702 |
TEL FAX | 06-6628-0846 |
メール | fprebamagmail.com |
U R L | https://fprebama.com |
営業時間 | 10:00~18:00 (原則Web面談・訪問面談・セミナー開催形式) ※生活確保要配慮者関連事業は平日 午前10:00~午後4:00(水・土・日・祝並びGW・盆・年末年始期間は休業) |
定休日 | 無休(臨時休業を設定する場合あり) |
創 業 | 令和3年1月19日 |
事業内容 | 家族信託・不動産相続・事業承継・不動産・不動産管理、並びに住宅確保要配慮者に対する居住支援 【コンサルティング業務】 〇調査、解決策提案、企画、事業実施サポート業務、賃貸経営コスト改善等、分譲マンション管理組合運営助言・共用部問題解決提案 【取引業務】(住宅確保要配慮者に対する居住支援関連業務含む) 〇賃貸(ビル、マンション、店舗、事務所) 〇売買(新築戸建、新築マンション、中古戸建、中古マンション、土地) 【賃貸管理】(住宅確保要配慮者に対する居住支援関連業務含む) 〇入居者募集、入居者対応、安否確認、家財処分、家賃管理 〇空き家管理、空室管理 〇退去立会、引越業務、現状回復工事、室内改修工事 〇夜間休日受付対応業務 【建物管理】(住宅確保要配慮者に対する居住支援関連業務含む) 〇清掃業務(日常・巡回型清掃、定期清掃、特別清掃) 〇設備業務(消防設備点検、貯水槽清掃) 〇各点検調査業務(ブースターポンプ・EV・建物設備) 〇設備改修工事、原状回復工事、 住宅リフォーム・リノベーション工事業務 【相談業務・セミナー講師業務・調停人関連】(住宅確保要配慮者に対する居住支援関連業務含む) 〇家族信託・不動産相続・事業承継案件 事例解説、説明助言提案(営業同行) 〇不動産・不動産管理案件 紛争事例解説、説明助言提案(営業同行)、契約書(重要事項説明書)書面確認 〇調停人候補者(一般社団法人 日本不動産仲裁機構) |
免許関連 | 宅地建物取引業 大阪府知事(1)第62536号 |
登録関連 | 賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)352号 |
加盟団体 | 一般社団法人 大阪府宅地建物取引業協会 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会大阪本部 公益社団法人 近畿圏不動産流通機構 公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協議会 公益社団法人 不動産流通推進センター 一般社団法人 全国不動産コンサルティング協会 一般社団法人 大阪府不動産コンサルティング協会 一般社団法人 相続診断協会 一般社団法人 家族信託普及協会 一般社団法人 日本不動産仲裁機構 首都圏既存住宅流通推進協議会 Osakaあんしん住まい推進協議会 協力店 |
提携企業先 | 株式会社ウチコミ 株式会社Wiz ターナー色彩株式会社 株式会社TOKAI 株式会社生和アメニティ株式会社 リニューアル事業部 株式会社オープンハウス・ディベロプメント 司法書士法人トータルサポート AG住まいるリースバック株式会社 有限会社テン・スタッフ・サービス 株式会社オガワ建工 有限会社アオイ SCTS株式会社 Bambooboy株式会社 イタンジ株式会社 |
家賃保証取扱 | アークシステムテクノロジーズ株式会社(CIZ宅建保証) 株式会社CASA 株式会社いえらぶあんしんパートナーズ |
少額短期保険取扱 | ジャパン少額短期保険株式会社 |
取引金融機関 | 三井住友銀行 駒川町支店 大阪シティ信用金庫 南田辺支店 PayPay銀行 |
代表保有資格 | 家族信託コーディネーター 上級相続診断士 公認 不動産コンサルティングマスター 管理業務主任者 宅地建物取引士 (一社)日本不動産仲裁機構 ADR調停人候補者 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 賃貸住宅管理業業務管理者 少額短期保険募集人 既存住宅アドバイザー 防火管理者 |